お知らせ

緊急告知‼️ 拡散願います‼️


来たる9月22日(土)午後6時から、平安閣サンプリエール(長崎市元船町)にて、「長崎中央ラグビースクール創立30周年記念祝賀会」を催します。
当日は、OBOG、歴代の指導員の方は言うに及ばず、過去の保護者の方々にも可能な限りご参加いただければと考えています。旧交を温める場として同窓会的に集って、昔話に花を咲かせてください‼️
人数を把握する必要があります。参加を希望される方は、1か月前の8月22日(水)までに、私・横田(090-1518-4723)まで、どんな形でもけっこうなのでご一報ください。よろしくお願いいたします。
なお、失礼ながら、諸般の事情により、一部の方を除いて往復葉書などによる出欠の確認はいたしません。ご了承願います。


  • スポーツ保険について
    ・練習・試合及びスクールの活動中のけがを負った場合は速やかに連絡をしてください。
    ・スポーツ保険が適用される場合は通院・入院の延べ日数が4日以上の場合です。
  • Webアルバムを公開しました
    http://picasaweb.google.co.jp/nagasakichuours/
    公開してもよい写真や削除して欲しい写真がありましたら、Web管理者の方までご連絡ください。
  • チーム2016スケジュール

    • 4/3(日)9:00~入校式[アマランス]
    • 4/10(日)8:30集合 合同練習[松山ラグビー場]
    • 4/16(土)9:00集合 招待ラグビー予選【5・6年生】[かきどまり陸上競技場]
    • 4/24(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
    • 5/1(日)9:00~ サンセットマリーナ[福田]
    • 5/8(日)8:30集合 合同練習[松山ラグビー場]
    • 5/15(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
    • 5/22(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台](小学校運動会のためスクール休み)
    • 5/29(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
    • 6/5(日)9:00~ サンセットマリーナ[福田]
    • 6/12(日) スコッド杯【幼児~6年生】[放虎原ラグビー場]
    • 6/19(日) 9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
    • 6/26(日) 9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
    • 7/3(日) 西海建設杯【幼児~6年生】[長与町総合グランド]
    • 7/10(日)9:00~ サンセットマリーナ[福田]
    • 7/17(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
    • 7/24(日) 高島海水浴
     ・9/4(日)9:00~サンセットマリーナ
      ・9/11(日)9:00~中尾ダムグランド
     ・9/18(日)9:00~ゆうわ会グランド
      ・9/25(日)9:00~ゆうわ会グランド→中尾ダムグランド
     ・10/2(日)9:00~中尾ダムグランド
     ・10/9(日)9:00~幼児~5年 未定
        6年:西九州ミニラグビー大会(森山ふれあい公園)
     ・10/10(祝・月)幼児~5年:長崎市レクレーション祭り
                 (かきどまり運動広場)
        6年:西九州ミニラグビー大会(森山ふれあい公園)
     ・10/16(日)9:00~ゆうわ会グランド
     ・10/23(日)9:00~ゆうわ会グランド
     ・10/30(日)ブルーライオンズ杯
                 (佐世保市東部スポーツ広場)
     ・11/6(日)9:00~サンセットマリーナ
     ・11/13(日)9:00~サンセットマリーナ
     ・11/20(日)9:00~ゆうわ会グランド
     ・11/27(日)9:00~ゆうわ会グランド
     ・12/4(日) 由佐杯(放虎原ラグビー場)
     ・12/11(日)9:00~サンセットマリーナ
     ・12/17(土) スクールクリスマス会

    2008-06-27

    また雨かなあ・・・。

     みなさん、おはようございます。

     神戸にいると、長崎の天気がよく判りません。インターネットで調べたら、土日はまたまた傘マークがついてますね。梅雨だから仕方ないとはいえ、ちょっと残念だなあ。

     日曜日はゆうわ会グランドなんで、たとえ雨でも練習はあります。でもやっぱり、駐車場なんかよりグランドの上でしっかり練習したいよね。タックルの練習も、コンクリートの上では倒れると危ないから思い切って出来ないからね。

     問題は明日の土曜練です。片淵近隣公園は、ぜんぜん屋根がないので、雨がひどかったらちょっと練習は無理でしょう。でも、先週も土曜日は練習していないし、明日はとにかく集まれる人は集まって、ラグビーの話をしましょう!プレーのこと、ルールのこと、チームメイトが集まって話をするだけでも、ものすごくチームとしては前進できます。

     近隣公園で練習するかしないか、近隣公園で練習できない場合はどこに集まるか、電話連絡を待っていてください。もしかしたら、明日の朝早くになるかも知れないけど、とにかく土曜日の午前中に集まれる人だけでもどこかに集まりましょう!

     ジロラモ先生へ。
     ワタシが偉いんじゃなくって、毎週帰ってくることを許してくれている家族が偉いんですよ(^^)。そして、毎週帰って来て会いたくなる、長崎中央ラグビースクールのみなさんがとてもすばらしいんです!

    2008-06-24

    ちょっとサボってしまいました(^^;)。

     みなさん、おはようございます。

     こう見えて、ふだんの日は一生懸命仕事をしています。大人なんだから当たり前かな(^^)。みんなは神戸という町を知っているかな?関西の兵庫県にある、すてきな港町です。長崎からだと、特急と新幹線を使って6時間くらい。海と山が近くって、長崎によく似た気持ちのいい町です。みんなも大きくなったら、いつかは遊びに来るかも知れませんね。

     そんな港町・神戸で、ワタシは仕事をしています。で、週末に長崎に帰って、みんなとラグビーをする。週に1回(2日かな)、みんなとラグビーをして楽しんで、仕事の疲れを取るわけです(^^)。先週は仕事がとても忙しくって、このホームページにカキコすることができませんでした。ジロラモ先生、ごめんなさい(^^;)。

     ワタシの元気のもとである、みんなとラグビーすること、先週は土曜日が雨で練習できませんでした。ラグビーは雨でも試合をします。それなのに、練習が雨でできないのは、なんとなく悔しいよね。土曜日の夜にS太のお父さんとT和のお父さんと話をしていて、雨でも練習した方がいいという話になりました。

     これからは、雨が降ってもどこかに集まって、練習しましょう!まだまだみんなは覚えた方がいいことがたくさんあります。ボールを持って走らなくても、ボールをパスしなくても、知恵を使えばたくさん練習できるんです。例えばルールの勉強なんかもいいかも知れないよね。

     もっともっといっぱい練習して、うまくなって強くなって、そしてラグビーをもっと好きになろーぜ(^^)。

    2008-06-12

    『負け勝ち』

    この言葉聞かれたことあります?
    僕はたぶんTVで耳にしたと思うんですけど。。。
    普通、勝負ごとは『勝ち負け』っていう考えを持つと思うんですが、北京オリンピック出場を決めた全日本女子バレーの柳本監督の勝負哲学は『負け勝ち』なんですね。
    どんな意味かの説明は省略しますが、なんか自然に意味がわかるかなぁと。
    「意味わからん。」っていう人は、自分なりに考えてみてください(^o^)「人生、負け勝ち」って本もあるみたいですし。(^_^)
    さて、6年生のみんな。横ちゃん先生の『熱い思い』は伝わってるよね。このブログを見てない子もいると思うけどさ。。。いつもの練習で感じていることと思います。
    そいで、僕がみんなの試合中のプレーを見て思うのは、お父さんやお母さん、コーチのためにラグビーをやってるようなプレーかもね!?と感じるときがあるんだよね。何か、とりあえず言われたからやってる。怒られるから、怒られないようにとりあえずやってる。って感じ。。。
    もちろん、自分のために、自分たちのために一生懸命プレーをしている選手もいるんだけど、チームの中にひとりでも「やらされている」姿勢の選手がいるといい結果はでない。
    「やらされる」じゃなくて、「(自分が自分のため、自分たちのために)やる」という気持ちや姿勢がとても大切で、チーム全員がそうなると必ずいい結果がでると思います。
    まぁ、これは、ラグビーに限らず家でのお手伝いとかもね。。「やらされる」「やってあげる」じゃなくて、「(自分が自分のために)やる」という気持でね。
    ちょっと話しそれたけど、それで、試合に勝ちたいと思うならば、チームみんなひとりひとりが「勝ちたい」と思い、「勝ちたい」と思い続けることが大切。そうすれば、コーチとしても厳しい練習をすることができるし、コーチが厳しすぎるかなと思っても、本人は「勝ちたい」と強く思ってるなら、当然のこととして練習するだろうし、(将来的には)もっと厳しい練習を自分たちからやっていくようになるかなって。自分のためじゃなくて、他の誰かのためにやってるんだったら、こんなきつい練習を何でやってるんだろうと思うでしょうし、自分のためと思っていても、もしかしたら、「なんでこんなきつい練習してるんだろう」と思うこともあるかもしれない。。。そんな時は、「そいは、自分のためさっ!自分たちのためさっ!」って言うてやるばい。そんなときは、すなおにおいにグチってくれんねね(^O^)

    あっ。横ちゃん先生。さぼっててゴメンね(^O^;
    書けば長くなるんで、今日はこれくらいにしときます。技術的なところは、また別の機会にしま~す(^O^)以前に動画のとこのコメントも書いているので、もし、見てないようでしたら眺めとってください(^_^)

    「サッカーの途中」じゃないよ。

     みなさん、おはようございます。

     ジロラモ先生から、週に2回はカキコをしてくれって頼まれてます(そのくせジロラモ先生は、最近カキコしてないね^^;)。みんなに少しでもラグビーを好きになってほしい、ラグビーのことを知ってほしいと思っているので、今日は昔話を少ししてみましょう。ちょっとだけね(^^)。

     5月14日の日に、KSK先生がすごいトライシーンの映像を貼り付けてくれてましたね。この試合は、背番号から見て、どうやら13人制のラグビー(リーグ・ラグビー)のようでした。中央スクールのみんながやっているミニラグビー、これは中学校に行ったら12人のジュニアラグビーになり、高校に行くと15人制のラグビーになります。では、13人制って?

     実はラグビーって、いくつかの種類があるんです。もともとは、「フットボール」というスポーツから来ていて、ルールの違いからいろいろな種類に分かれました。みんながよく知っているサッカーもそう。アメリカン・フットボールなんかも知っているかな。もともとは全部同じ、フットボールというスポーツだったんです。

     「ラグビーはサッカーのゲーム中に、エリスという少年が、突然ボールを手で持って走り出したことが始まりです」という話を聞いたことがあると思います。けっこう有名な話ですね。でもこれは、大きな間違い、ラグビーをやっている人は絶対言ってはいけません(^^)。

     エリス少年の頃に、「サッカー」というスポーツはありませんでした。あったのは「フットボール」、サッカーよりラグビーに近いスポーツだったんです。このフットボールというスポーツのルールが分かれて、ラグビーになったりサッカーになったりアメリカン・フットボールになったりして行きました。13人制ラグビーもこうしてできたスポーツの一つです。

     なんで↑の話を絶対に言ってはいけないかというと、まるでラグビーがサッカーより遅れてできたスポーツのように聞こえるからです。ラグビーはサッカーの子分や弟分ではない!くわしく言えば、お兄さんみたいなものです。サッカーをやっている人に言われたら、自信を持って言い返しましょうね(^^)。

    2008-06-10

    日本代表(ジャパン)を応援しよう!

     みなさん、おはようございます。

     日曜日には福岡(博多)で、「日本代表-オーストラリアA代表」の試合がありました。↓のカキコにもあるように、H人とS太が見に行っています。ワタシはテレビ(ケーブルテレビ)で見ていましたが、すばらしいゲームでしたね。H人、S太、ナイスゲームを楽しめて、本当によかったね(^^)。

     少し説明をしておくと、今、太平洋にある6つの国の代表が、パシフィック・ネーションズ・カップという大会をしているところです。6つの国とは、トンガ、サモア、フィジー、ニュージーランド(マオリ)、オーストラリア(A)、そして我らが日本代表(ジャパン)です。ニュージーランドとオーストラリアは少し強すぎるので、1.5軍にあたるチームとして参加しています。

     去年のこの大会、日本は4敗1引き分けで6位(最下位)でした。今年も今のところ、第1戦のオーストラリアA代表戦に負けた1敗という成績です。しかし、去年のオーストラリアA代表は10対71だったのに、今年は21対42だから、ずいぶん差は縮まっています。ちなみに、去年のこの大会、優勝したのはニュージーランド(ジュニア)で、準優勝がオーストラリアA代表でした。

     今、日本代表は、ジョン・カーワン(JK)さんというニュージーランド人が、去年のワールドカップから監督をしていて、とても強くなってきています。日本代表の長崎県出身者というと、バックス(センター)の平浩二選手(長崎南山→同志社大→サントリー)がいますね。S太が握手をしてもらったそうです。うらやましいなあ。でも、手は洗おうね(^^;)。

     さあ、みんなもいっぱいラグビーして、未来の日本代表をめざそーぜ!

    2008-06-09

    がんばれ!ジャパン

    おはようございます。昨日自宅からカキコしようとしましたが上手くいかなかったのでS太の書いたものを代わりに投稿します。
     福岡のレベル5スタジアムに行くと大好きな大西選手と平選手がサインをしていました。残念ながらサインはもらえなかったけど、握手してもらいました。もう右手を洗いたくないと思いました。頑張れよと言ってもらって嬉しかったです。
    スタジアムは大きくてびっくりしましたが、ゴール裏のすぐ近くで見れました。選手がすごい勢いで走ってくるとど迫力でこわかったです。ぶつかる音もして痛いだろうと思いました。でもつっこんでいくのですごいと思いました。試合の結果は日本が負けましたが、負けている感じがしない試合でした。負けてても勝ってても気持ちがかわらないと思いました。行ってよかったです。


    練習後に福岡!?と正直思いましたが、行けて本当に楽しめました。こんなことならもっとみんなを誘ってたくさんの子どもたちにこの雰囲気を生で味わって欲しかったと強く感じました。
    ゴール裏ということもあり、迫ってくる迫力、音、会場の雰囲気!いい経験になったのではないかと思います。また、このような機会があるといいですね。

    2008-06-08

    日本代表対オーストラリアAの試合では、

    こんばんは、Hとです。今日、日本対オーストラリアの試合を見てきました。日本は、最初に点を取られて、後半で点は取ったものの逆転しきれずに、21対42で負けてしまいました。ぼくは、なまで試合を見て見るとテレビで見る時よりもタックルの音などがばちばち聞こえて迫力がありました。後、どちらのチームもほろうについていて倒されてもパスでつなげ、得点につなげる事が多かったです。また、ボールをもらうときにトップスピードでもらい、ぬけるということも多かったです。ぼくは、これからの練習で、いつも以上に頑張り日本の選手みたいに世界に通用できる選手になれるように頑張りたいと思います。

    2008-06-05

    一生懸命やるということ。

     みなさん、おはようございます。

     昨日は2人のお父さんとお母さんからメールをもらいました。2人とも子供たちのこと、スクールのことを本当によ~く考えてくれています。6年生のみんな、みんなはこういうお父さん、お母さんたちに支えられてラグビーをしているのですよ。そのことをしっかり受け止めてください。

     さて、今日はS太も↓で「気持ちがはいっていなかった」という「気持ち」の話をします。みんなはラグビーをするとき、どんなことを感じていることでしょうか。毎週日曜日、最近は土曜日もラグビーをしているのですから、多かれ少なかれ、みんなはラグビーが好きなはずです。では、どんな時にラグビーが好き、ラグビーっておもしろいって感じるのかな?

     ここからはワタシの感じていることです。ラグビーは、走る、抜く、ボールを投げる、ボールをキャッチする、当たる、倒すなど、いろいろなことがあるよね。みんなそれぞれ自分の得意なこと(プレー)があると思います。そういった自分の得意なプレーがうまくできた時、楽しい、おもしろいって感じるのではないかな。

     それからもうひとつ、昨日までできなかったことが今日できるようになった。5年生まではタックルがへただったのに、6年生になったらうまくできるようになってきた。そんな時も、うれしいって感じると思います。ラグビーはいろいろなプレーがあるだけに、そういうことも多いんです。

     みんなはまだまだ小学生、もっともっと得意なプレーはうまくなるし、苦手なプレーだってできるようになっていきます。だからこそ、一生懸命やってほしい。一生懸命やればやるほど、ラグビーはうまくなる、楽しくなる、おもしろくなっていくんです。

     試合の時も同じです。一生懸命にプレーする、そうしないと、自分の持っている力を発揮できません。当たり前のことだね(^^)。一人ひとりが一生懸命にプレーし、全力を出し切れば、チームとしてはすごい力になる。だから、「気持ちを入れる=一生懸命プレーする」ということが、とても大事なことなんです。

     なぜ、西海建設杯の時に、S太は気持ちが入らなかったのでしょうか。実はむずかしい問題なんだね(^^;)。もちろん、S太だけの責任ではありません。普段の練習の時から、「気持ちを入れる」ということができていなかった。言葉で言うのは簡単ですが、「気持ちを入れる」ということをず~っと続けるということはできません。だからこそ、スイッチのように、「入れる時にしっかりと入れる」という切り替えが大切なんです。次の練習の時から、そういったことに注意していきたいと思っています。

    2008-06-04

    やらんば、できんとです。

     みなさん、おはようございます。

     日曜日の西海建設杯、天気に恵まれ、すばらしい大会でした。応援、送迎と、保護者の方々には本当にありがとうございました。

     さて、6年生のみんな、西海建設杯が終わって3日ほどたちましたが、どんな気持ちでいますか?S太が↓で感想をカキコしてくれています。S太に答えるように、6年生のみんなにワタシから話しかけてみたいと思います。

     タックルに行けなかった・・・。S太だけでなく、そんな人が何人もいました。S太は、怖くて出来なかったと正直にカキコしています。タックルに、特に低く行くには、なにより勇気が必要です。しかし、「怖がって出来なかった」と正直に話すことは、十分勇気がいる行為です。それが出来たS太に、タックルに行けないはずがありません。S太、正直に話してくれて、本当にありがとう。君の勇気は、絶対に忘れません。

     タックルにしっかり行けないようにしているのは、ワタシたち指導員の責任です。タックルは、確かに痛いし、怖いプレーです。ワタシは今でも十分怖いですよ(^^;)。しかし、タックルのないラグビーはあり得ないし、しっかりと取り組んでいかなければなりません。残念ながら、練習で少しおろそかになっていたようですね。反省しています。

     もう一度言います。痛くて怖いプレーだからと言って逃げていては、ラグビーにはなりません!タックルこそ、行こうという強い気持ち=勇気を持たなければ出来ないプレーです。やらなければ、出来ない。やらんば、出来んとです!もう2度と悔しい思い、情けない思いをしないよう、確認しましょう。

     また、S太は、練習の時に口答えをしないとカキコしていますね。西海建設杯の時、ワタシは少し厳しくみんなに語りかけました。しかし、S太、別に口答えしたっていいんだよ。みんなはまだまだ小学生、長崎中央ラグビースクールで、楽しくラグビーのすばらしさを学んでほしいと思っています。

     ただ、今の6年生が足りないところは何なのか、ここは自分たちでしっかり考えてほしいんです。西海建設杯の時は、タックルだけでなく、しっかりと最後まで走っていない人が何人もいました。6年生に足りないところ、その大きな部分が、走れていないということです。

     だからこそ、走るという練習には力を入れましょう!RyoとD地の2人をのぞけば、6年生は大きい人はいません。おどろくほど足が速い人もいない。そんなチームが走り負けていては、絶対勝てるはずがない!そのことをしっかりと受け止めてほしいんです。

     少し長くなってしまいましたね(^^;)。もうひとつ、気持ちということについて話がしたいんですが、次回に回しましょうね(^^)。

    2008-06-02

    西海建設杯を振り返って

    昨日の試合はとてもくやしかったし、なさけなかったから次からはあのような試合をしたくありません。
    タックルが低く出来なっかた。(怖がってタックルができなかった。)
    声があまりでなかった。
    気持ちがはいってなかった。
    次からは練習の時からつねに相手に低くタックルに行き声をしっかりだす。
    練習の時に口答えをせずに一生懸命練習に取り組みます。
                     S太より