みなさん、おはようございます。
卒業式、あいにくの雨でしたが、逆にあの雨の中のゲーム、本当にいい思い出になりましたね。6年
生のみんながどれだけラグビーが好きか、よぉ~っくわかりましたよ(^^)。中学校に行っても、ラグビー
に勉強にそのほかの部活に、元気いっぱいにがんばってください。そして、時々は、中央スクールに来
て、後輩たちにラグビーを教えてくださいね。
さて、早くも新年度の話題が出てますね。新年度も土曜日に練習しましょう。もちろん、来られる人だ
けでいい。塾や、他にもいろいろやることがあるでしょうから。でも、もし土曜日もラグビーがしたいとい
う人は、いっしょにやりましょう!大歓迎です(^^)。
4月の最初の土曜練は、6日になります。場所は矢上、オナーズヒルのところにある、城ノ辻公園とい
うところです。あまり広くはありませんが、車もとめられるし、トイレも水道もある。練習するには十分でし
ょう。
日曜日は中央スクールとして、しっかりとラグビーをします。土曜練は、その土台作りです。最初はと
にかく基礎・基本をやります。まずは走ること!そして、パス、タックル。基本がしっかりできていないと、
上に積み上げることができません。まずはいっしょに走ることから始めましょうね(^^)。
お知らせ
緊急告知‼️ 拡散願います‼️
来たる9月22日(土)午後6時から、平安閣サンプリエール(長崎市元船町)にて、「長崎中央ラグビースクール創立30周年記念祝賀会」を催します。
当日は、OBOG、歴代の指導員の方は言うに及ばず、過去の保護者の方々にも可能な限りご参加いただければと考えています。旧交を温める場として同窓会的に集って、昔話に花を咲かせてください‼️
人数を把握する必要があります。参加を希望される方は、1か月前の8月22日(水)までに、私・横田(090-1518-4723)まで、どんな形でもけっこうなのでご一報ください。よろしくお願いいたします。
なお、失礼ながら、諸般の事情により、一部の方を除いて往復葉書などによる出欠の確認はいたしません。ご了承願います。
・練習・試合及びスクールの活動中のけがを負った場合は速やかに連絡をしてください。
・スポーツ保険が適用される場合は通院・入院の延べ日数が4日以上の場合です。
公開してもよい写真や削除して欲しい写真がありましたら、Web管理者の方までご連絡ください。
チーム2016スケジュール
- 4/3(日)9:00~入校式[アマランス]
- 4/10(日)8:30集合 合同練習[松山ラグビー場]
- 4/16(土)9:00集合 招待ラグビー予選【5・6年生】[かきどまり陸上競技場]
- 4/24(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
- 5/1(日)9:00~ サンセットマリーナ[福田]
- 5/8(日)8:30集合 合同練習[松山ラグビー場]
- 5/15(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
- 5/22(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台](小学校運動会のためスクール休み)
- 5/29(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
- 6/5(日)9:00~ サンセットマリーナ[福田]
- 6/12(日) スコッド杯【幼児~6年生】[放虎原ラグビー場]
- 6/19(日) 9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
- 6/26(日) 9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
- 7/3(日) 西海建設杯【幼児~6年生】[長与町総合グランド]
- 7/10(日)9:00~ サンセットマリーナ[福田]
- 7/17(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
- 7/24(日) 高島海水浴
・9/11(日)9:00~中尾ダムグランド
・9/18(日)9:00~ゆうわ会グランド
・9/25(日)9:00~ゆうわ会グランド→中尾ダムグランド
・10/2(日)9:00~中尾ダムグランド
・10/9(日)9:00~幼児~5年 未定
6年:西九州ミニラグビー大会(森山ふれあい公園)
・10/10(祝・月)幼児~5年:長崎市レクレーション祭り
(かきどまり運動広場)
6年:西九州ミニラグビー大会(森山ふれあい公園)
・10/16(日)9:00~ゆうわ会グランド
・10/23(日)9:00~ゆうわ会グランド
・10/30(日)ブルーライオンズ杯
(佐世保市東部スポーツ広場)
・11/6(日)9:00~サンセットマリーナ
・11/13(日)9:00~サンセットマリーナ
・11/20(日)9:00~ゆうわ会グランド
・11/27(日)9:00~ゆうわ会グランド
・12/4(日) 由佐杯(放虎原ラグビー場)
・12/11(日)9:00~サンセットマリーナ
・12/17(土) スクールクリスマス会
2008-03-27
城ノ辻公園って言います(^^)。
2008-03-26
新6年生の4月の土曜日練習日程
下の投稿の「haru」さんからのコメント分を、ココでもご案内します。
【新6年生4月の土曜日練習日程】
4/5(土):東長崎オナーズヒルグラウンド
4/12(土)・4/19(土)・4/26(土):片淵近隣公園
ちなみに、練習時間は朝9時~お昼12時でいいんですよね?!
あと、東長崎オナーズヒルグランドって場所はあってますかねぇ~?(^_^;
2008-03-25
ちょっとフライングですけど。。。
チーム2008のスケジュールに更新しました!!
また、Webアルバムには、5年生のユウタpapaさんから頂いた写真もアップしました!!
ユウタpapaさん、引き続きヨロシクお願いしまっす!!!
さて、6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!!あの『さわやか杯』で見せてくれた中央スクール6年生全員の魂の込もったプレーに感動し、熱く込み上げてくるものを必死で抑えてました。。。これから、中学、高校、大人へと成長していく中で、中央スクールで学んだラグビーのことや仲間への思いやり、信頼、最後まであきらめない気持ち、その他いろんなことをこれからの人生に活かしてください!!そして、大人になって、ラグビーの魅力をもっと広めたいと思ったら中央スクールのコーチで戻ってきてね(^_^)
これからのみなさんのご活躍を期待してます!!
2008-03-18
ナイスゲームでしたよ。
みなさん、おはようございます。
おとついの「さわやか杯」、本当にお疲れさまでした。引率してくださったお父さん、お母さん、本当に
ありがとうございました。しかし、天気は良かったし、芝のグランドもすばらしかった。いい大会でした
ね。
さて、6年生のみんな、あれから1日ちょっとたちました。どんな気持ちでいますか?残念なことでした
が、思っていた最高の結果は出ませんでした。しかし、ゲーム後のみんなの顔は、とてもすっきりとした
表情でした。2試合のゲームの中身も、自分たちの力を精一杯出し切っていました。本当にすばらしか
ったと思います。
中央スクールに勝って優勝した長崎スクールは、本当に強く、いいチームでした。その自分たちより強
いチームに、みんなは全力をあげて立ち向かっていきました。声もよく出ていたし、最後まであきらめ
ず、勇気を持って闘っていましたね。1回戦の島原スクールだって、けっして弱いチームではなかった。
でもみんなは、最高の力を出して闘い、勝ちました。2試合とも、本当にナイスゲームでした。
みんなは間違いなく、自分たちより強いチームに力の限りぶつかっていきました。胸を張っていいこと
です。この思い出を胸に、中央スクールを、小学校を卒業してください。中学校に行ってからも、勉強や
スポーツや、そのほかのことで、自分より強い相手に出会うことがたくさんあることでしょう。その時は、
日曜日の2試合、特に長ラグ戦を思い出してください。
あと2回ほど、みんなと会うことができますね。特に23日のスクール卒業式では、ワタシたち指導員と
のゲームがあります。この1年間、ずいぶんみんなのタックルを受けました。ラストゲーム、思いっ切りタ
ックルに来てくださいね(^^)。
2008-03-16
信じること。
みなさん、おはようございます。
ついにこの日を迎えてしまいましたね。カウンターも「0」になっています。あと何時間かすると、いやで
も結果は出ている。今はただ、6年生のみんながどんな顔をしているか、それだけを考えています。
去年もそうしたように、今年も当日の朝にカキコをしておきます。結果が出てしまったあとでは、やっぱ
り白々しくなってしまいますから。みんな、1年間、本当にありがとう。昨日の土曜練の最後に、安田先
生も言っていましたね。ワタシも同じ言葉をみんなに投げかけたい。本当に、楽しい時間をありがとう。
ラグビーに関してワタシが一番尊敬している人に、大西鐵之祐(おおにしてつのすけ)という先生がい
ます。もうだいぶ前に亡くなってしまいましたが、日本代表や早稲田大学の監督を務められた方です。
この先生が、「信は力なり」と言われました。
“信じることは、力を生む”。正直言って、100%意味を理解しているかと言われると、あまり自信はあ
りません。しかし、今年1年間、みんなと一生懸命ラグビーをしてきて、以前よりも分かってきたように思
えます。今はただ、みんなのことを信じるだけです。
そしてみんなも、自分自身を、仲間を信じて、力のすべてを出し切ってください。もちろん、最後の大会
だけに、勝ってほしいとは心から思っています。だけどまだ小学生のみんなには、勝つことよりももっと
大事なことがある。明らかに力が劣る相手に100-0で勝つことなんかより、強い強い相手に自分たち
の力のすべてをぶつける方が、はるかに大切なことなんです。
最後に、昨日言ったことをもう一度繰り返しておきます。「自信を持って、迷わずにプレーしてください。そして全力を出し切って、小学生最後のラグビーを心から楽しんでください。君たちが力を出し切るところを、お父さん、お母さんは一番楽しみにしているんです。」
2008-03-13
さわやか杯までのカウンターが「3」になりました!
体調をこわさないようにね
そして適度の緊張感をもって挑んでください!(これがむずかしいんですが^^;w)
チームのためにそれぞれが今までやってきたことを少しでもたくさん試合でだせるように。
そして
失敗をしない人間はいないんです。だれかがミスった時はみんなでたすけてあげよう。
問題
↑を英訳しなさい
回答
One for all,All for one!!(反転)
お腹から声をだしてがんばれ!
http://jp.youtube.com/watch?v=hu7ltuSFLuc&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1122447
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1122688
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1123156
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1159840
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1160021
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1159749
2008-03-11
体が痛いッス(^^;)。
みなさん、おはようございます。
日曜日は今年度の最後の全体練習だったのに、雨が降ってしまったのは残念でした。でも、冷たい
雨に負けずに走り回りましたね。そんな元気な子が、長崎中央ラグビースクールっ子です!頼もしく思
えました。風邪を引いてないか、ちょっと心配ですが・・・(^^;)。
さて、6年生のみんな、土曜日、日曜日と、本当にすばらしい動きでした。体もずいぶん大きくなりまし
たね。もう本気でタックルに行かないと、大人でも止められないくらいでした。この1年間の成長を、強く
感じましたよ。
あとは、さわやか杯で、自分たちの力を出し切るだけ。自信を持って、闘いましょう。自分を信じ、仲間
を信じ、チームを信じて行きましょう。持っている力の100%を出し切れたら、必ず結果は着いてくる
し、思い残すことのない試合をすることができるはずです。
それにしても、みんなのタックルはすごかった。体のあちこちにアザができて、本当に痛いッス(^^;)。
2008-03-07
war cry
「ウォークライ」 竜崎遼児昭和56年 マンガくんコミックス
私が小6の時、高校生になったらラグビーやってみようかな?と、入部のきっかけになったラグビーマンガです。
ちなみに中央1999年度の優勝チームの何人かの生徒にも無理やり読ませましたw
「スクールウォーズ」とともに、55年度全国高校ラグビー「伏見工 - 大阪工大高 」に触発された作品とおもわれます。
筆で描いてるんじゃないか、ってほど線が太いです。ありがちな落ちこぼれ高校生達のラグビー青春友情もの…ですが画はかなりハード。死ぬんじゃないかと心配するほど迫力のある展開と絵です。キャラクター一人ひとりが立っていて隅々まで見てしまう。試合後、昨日の敵が今日の友となるのもくすぐったくて気持ちいい。
「ウォークライ」という言葉をこのマンガで知りました。hakaですね^^
興味のある人に貸し出しますよw?
横ちゃん先生しってます?これ^^
注)昭和の漫画なんでルール得点など今とゼンゼンちがいますが^^;
>横ちゃん先生ぐぐってたらこんなんでてきました^^
補足
Ka Mate
Ka mate! Ka mate! Ka ora! Ka ora! I die! I die! I live! I live!
私は死んでいる!死んでいる! 私は生きている!生きている!
Ka mate! Ka mate! Ka ora! Ka ora! I die! I die! I live! I live!
私は死んでいる!死んでいる! 私は生きている!生きている!
Tenei te tangata puhuruhuru This is the hairy man
毛むくじゃらの男がここにいる。
Nana nei i tiki mai Who fetched the Sun
誰が太陽をつれてくるのか
Whakawhiti te ra And caused it to shine again
そしてもう一度太陽の光をあびられるのか (誰かもう一度太陽の光をあびさせてくれの意味)
A upa ... ne! ka upa ... ne! One upward step! Another upward step!
もう1歩上に!さらにもう1歩上に!
A upane kaupane whiti te ra! Hi !!! An upward step, another.. the Sun shines !!!
もう1歩上にあがれば、太陽の光が浴びられる! (うまく逃げおおせれば、生きていられるの意味)
次回予告w
第60回(昭和55年度)伏見工 7-3 大阪工大高 の動画発見したので載せてみますw
ジロラモ先生、ありがとう!!!
みなさん、おはようございます。
明日みんなに会えるので、あわててカキコすることもないんですが、ジロラモ先生がワタシのカキコを
復活させてくれたお礼が言いたくて出てきました(^^)。ジロラモ先生、さすが!どこかに保存されるんで
すね。ありがとうございました。
さて、せっかくなんで、昨日ちょっとカキコした、HAKA(ハカ)のリーダーについて説明しておきましょ
う。
ニュージーランドという国は、日本より少し狭い島国です。ここには元々マオリ族という人たちが住ん
でいましたが、ここにイギリスから大勢の人たちがやってきました(移民といいます)。今のオールブラッ
クスには、イギリス系(いわゆる白人)の人たちもいますが、HAKAのリーダーを務めるのは、いちおう
マオリ族の子孫ということになっています。
KSK先生が貼り付けてくれた、youtubeの動画を見てみましょう。リーダーの気迫がすごいですね(^
^)。あんなふうにして、試合前の気合いを高めていくわけです。でも、なんて言っているのかな?このセ
リフはあんまり紹介されていません。しかし、ここをしっかりやらないと、盛り上がらないんですね。
(リーダー)
リンガッパキア!
ガーイーデ、ガーイーデ、
ジンガッマッウ!
(全員)
ウー!
(リーダー)
イャー、リンガッパキア、
ワァイアタッキア、カッキアデオッキィー
(全員)
アー、バッキアデオッキィー
と、ここから、昨日のところにつながります。ぜんぜん難しくないでしょ。慣れない言葉も短いし、すぐに
覚えられるでしょう。肝心なことは、間違ってもいいから、恥ずかしがらずに大きな声でやること!A香
先生に喜んでもらいましょうね(^^)。
さてさて、ついにさわやか杯まで、9日となりました。HAKAはHAKA、まずは集中して練習しましょう。
特に6年生は、最後の試合です。結果はともかく、全力を出し切ってほしい。小学生の最後に、絶対に
後悔しない試合をしましょう!
2008-03-06
行けたようですね。
気を取り直して。みなさん、おはようございます。
KSK先生、
すばらしい動画の貼り付け、ありがとうございました。これがあれば、ワタシがとやかく教える必要は
ありませんね。さあ、みんなも画面に向かって何度でも踊ってみましょう!
いちおうセリフについて、説明しておきます。前回もカキコしたように、HAKA(ハカ)は、元々ニュージ
ーランドに住んでいたマオリ族が戦いの前に踊ったものです。ですから、言葉もマオリ語になっていま
す。画面ではローマ字になっていますが、カタカナになおしておきましょう。
(セリフ)
カマテ、カマテ、コーラ、コーラ
カマテ、カマテ、コーラ、コーラ
ティンネッテ、タンガッタ、プフール、プフール
ナーナ、ニッティッキ、ファッカ、フィッティティラ
アー、フッパー、カー、ウッパー
アー、フッパネ、クッパネ、フィッティティラ、フィー
(だいたいの意味)
これは死だ、これは死だ。これは生だ、これは生だ。
この男が私を助けてくれた。
一歩一歩、太陽に近づく。
なんか、意味の方はよく分からないね(^^;)。HAKAにはたくさんの種類があって、オールブラックス
が踊るのはその一つなんですが、なぜこのセリフのHAKAになったのかは、さすがのワタシも分かりま
せん。
セリフは、あまり細かく覚える必要はありません。外国の言葉をカタカナでしゃべっても、どうせ正確に
はなりませんから。その代わり、大きな声と大きな動作で踊ること!!小さい声でごそごそやっていて
は、見ている人にはなんの踊りかぜんぜん分からないでしょう。
あさっての土曜練のとき、練習が終わったらみんなでやってみましょうか。その時には、動画にない、
リーダーのセリフを教えましょう。このリーダーのセリフがカッコイイんです(^^)。そしてリーダーが力強
くセリフを言えるかどうかで、HAKAがかっこよくなるかどうかがかかってきます。ところで、リーダーは
誰かな?
2008-03-05
鼓舞!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm919284
NZ代表オールブラックスのウォークライとして有名なハカ、ka mate(カマテ)をマオリ族出身のリコ・ギア選手がわかりやすく教えてくれます!
横田先生も言ってますがラグビーに敬意をもってやってください
やるからにはガチでがんばれ!
http://jp.youtube.com/results?search_query=haka&search_type=
HAKA(ハカ)について。
みなさん、おはようございます。
さわやか杯まで、本当にあとまもなくですね。この時期、こわいのはケガと病気。小学校生活でケガや
病気をしないというのは難しいことですが、それでもしっかり注意していきましょうね(^^)。
さて、6年生のみんな(特に伊良林小学校以外の6人)。日曜日にH哲のお母さんから電話をもらいま
した。A香先生の結婚式で、出し物としてHAKA(ハカ)をやりたいので、教えてもらえませんかって。もし
みんなが本気でやりたいのなら、一つだけ約束してほしいことがあります。恥ずかしがらずに、まじめ
に、本気で声を出してやること!少しHAKAについて、勉強しておきましょう。
HAKAは、ニュージーランドのラグビー代表チーム、オールブラックスが、国と国との試合(テストマッ
チ)の前に行う踊りです。見たことがある人も多いと思います。元々HAKAは、ニュージーランドという国
に最初に住んでいたマオリ族という人たちが戦いの前に踊ったもので、手をたたいたり、足を踏みなら
したり、舌を出したりして、自分は強いんだぞと相手に思い知らせるものでした。
この踊りが、オールブラックスのテストマッチの前に行われるようになったんです。国と国とのラグビー
の試合の前に、闘う相手の前で自分たちがどれだけ強いかを思い知らせる。ですから、大きな声を出
して、大きな身振り手振りでやらなければ意味はありません。
今まで長崎でも、高校生とかがHAKAをやっているのを見たことがありましたが、恥ずかしがって小さ
な声でやってしまっているのがほとんどで、ぜんぜん強そうにも見えませんでした。あんなふうではHAK
Aをやる意味はないし、ニュージーランド(マオリ族)の人たちに失礼です。
繰り返しますが、大きな声を出して、しっかり踊らなければ絶対ダメ。よぉ~っく肝に銘じてください。次
回はセリフについて、カキコしましょう。