お知らせ

緊急告知‼️ 拡散願います‼️


来たる9月22日(土)午後6時から、平安閣サンプリエール(長崎市元船町)にて、「長崎中央ラグビースクール創立30周年記念祝賀会」を催します。
当日は、OBOG、歴代の指導員の方は言うに及ばず、過去の保護者の方々にも可能な限りご参加いただければと考えています。旧交を温める場として同窓会的に集って、昔話に花を咲かせてください‼️
人数を把握する必要があります。参加を希望される方は、1か月前の8月22日(水)までに、私・横田(090-1518-4723)まで、どんな形でもけっこうなのでご一報ください。よろしくお願いいたします。
なお、失礼ながら、諸般の事情により、一部の方を除いて往復葉書などによる出欠の確認はいたしません。ご了承願います。


  • スポーツ保険について
    ・練習・試合及びスクールの活動中のけがを負った場合は速やかに連絡をしてください。
    ・スポーツ保険が適用される場合は通院・入院の延べ日数が4日以上の場合です。
  • Webアルバムを公開しました
    http://picasaweb.google.co.jp/nagasakichuours/
    公開してもよい写真や削除して欲しい写真がありましたら、Web管理者の方までご連絡ください。
  • チーム2016スケジュール

    • 4/3(日)9:00~入校式[アマランス]
    • 4/10(日)8:30集合 合同練習[松山ラグビー場]
    • 4/16(土)9:00集合 招待ラグビー予選【5・6年生】[かきどまり陸上競技場]
    • 4/24(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
    • 5/1(日)9:00~ サンセットマリーナ[福田]
    • 5/8(日)8:30集合 合同練習[松山ラグビー場]
    • 5/15(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
    • 5/22(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台](小学校運動会のためスクール休み)
    • 5/29(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
    • 6/5(日)9:00~ サンセットマリーナ[福田]
    • 6/12(日) スコッド杯【幼児~6年生】[放虎原ラグビー場]
    • 6/19(日) 9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
    • 6/26(日) 9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
    • 7/3(日) 西海建設杯【幼児~6年生】[長与町総合グランド]
    • 7/10(日)9:00~ サンセットマリーナ[福田]
    • 7/17(日)9:00~ ゆうわ会グランド[西山台]
    • 7/24(日) 高島海水浴
     ・9/4(日)9:00~サンセットマリーナ
      ・9/11(日)9:00~中尾ダムグランド
     ・9/18(日)9:00~ゆうわ会グランド
      ・9/25(日)9:00~ゆうわ会グランド→中尾ダムグランド
     ・10/2(日)9:00~中尾ダムグランド
     ・10/9(日)9:00~幼児~5年 未定
        6年:西九州ミニラグビー大会(森山ふれあい公園)
     ・10/10(祝・月)幼児~5年:長崎市レクレーション祭り
                 (かきどまり運動広場)
        6年:西九州ミニラグビー大会(森山ふれあい公園)
     ・10/16(日)9:00~ゆうわ会グランド
     ・10/23(日)9:00~ゆうわ会グランド
     ・10/30(日)ブルーライオンズ杯
                 (佐世保市東部スポーツ広場)
     ・11/6(日)9:00~サンセットマリーナ
     ・11/13(日)9:00~サンセットマリーナ
     ・11/20(日)9:00~ゆうわ会グランド
     ・11/27(日)9:00~ゆうわ会グランド
     ・12/4(日) 由佐杯(放虎原ラグビー場)
     ・12/11(日)9:00~サンセットマリーナ
     ・12/17(土) スクールクリスマス会

    2007-04-13

    指導方針

    1. 子供達がラグビーをやらされていると思うのではなく、自分たちで考え、自分たちが楽しむラグビーとなるように教えていきたい。
    2. 変化に富んだ楕円球を通じて、組織だったラグビーの技術を身につけ、筋力・持久力・敏捷性などの基礎体力を養う。
    3. 約束を守り、仲間と協力し、明るい性格と強力な体力の育成。
    4. なにごとにも、途中で投げ出すことなく、最後までやり抜くねばり強い精神力の育成。

    親と観衆のコード

    1. 子供がプレーしたがらないときは、強いてはいけません。
    2. 子供は自分自身の喜びのためにラグビーに参加するのであって、親の喜びのためではないことを、忘れてはいけません。
    3. いつでもルールに従ってプレーするよう子供に促し、子供のレベルに適用されるルールを確実に理解しなさい。
    4. 勝利に負けず劣らず、真面目な努力が重要であることを子供に教えなさい。そうすれば、たとえ敗れたとしてもその結果に過度な失望をすることはないでしょう。
    5. スキルを向上させ、正しいスポーツマンシップをみにつけるよう、子供達を促し、敗北を勝利に変えなさい。失敗をしたり負けたからと行って、決して子供をバカにしたり怒鳴ったりしてはいけません。
    6. 子供は手本から一番よく学ぶことを忘れてはいけません。味方チームの良いプレーにも、相手チームの良いプレーにも拍手をおくりなさい。
    7. おおやけにレフリーの判断に質問をなげかけてはいけません。
    8. ゲーム中にあなたが見たり聞いたりしたことで何か気になることがあったら、ゲーム後に子供達から離れたところで、あなたのチームのコーチにそのことを伝えなさい。
    9. 他のチームのコーチや親との口論に巻き込まれてはいけません。
    10. 子供のラグビーから、悪口や雑言、暴力を排除するためのあらゆる努力を支援しなさい。
    11. ボランティアコーチの価値と重要性を認識しなさい。彼らは子供にレクレーション活動を提供するために、自らの時間と労力をさいているのです。
    12. 自分の子供に模範を示すことでコーチを助けなさい。ゲームや練習に遅れずに到着し、準備をするといった簡単なことで、子供達にチームワークと協力の重要性を示しなさい。

    校長あいさつ


    その昔、イングランドの「ラグビー」という学校で子供達がフットボールをして遊んでいました。その時エリスという少年が足だけではもの足らず、いきなり丸いボールを抱きゴールめざして走り出しました。まわりの子供たちは、あっけにとられ呆然とその少年を見ていました。これがラグビーの始まりといわれています。私はこのエリス少年が大好きです。長崎中央ラグビースクールもこのエリス少年のような元気な子供を募集しています。又現在、丸いボールを蹴っているけど、足だけでは物足りないという子供たちも是非ラグビーを始めることをお勧めします。ラグビーは足は勿論、手や頭など全身を使ってプレーします。これが小さい子供の身体の発育に悪いわけがありません。そして「ワン フォア オール・オール フォア ワン」の言葉どうりチームプレーを重んじゲームが終わると敵味方なく讃えあう「ノーサイドの精神」などはラグビーならではのスピリットです。平成元年に開校した長崎中央ラグビースクールはこのような精神のもと「たくましさと思いやり」をスローガンにこれまで多くの卒業生が巣立っていきました。これからも指導者、保護者の方々と協力しながら「楽しいラグビースクール」作りに邁進する所存です。尚、当スクールのホームページもブログとなってリニューアルスタートしました!!これからもよろしくお願いします。




    長崎中央ラグビースクール校長 森山 茂

    規約・厳守事項

    【規約】

    1. 年間を通じて出席すべき日数に3分の1以上の欠席者は、次年度の入校をを見送る。
      但し、正当な理由の届け出のある者を除く。
      (欠席の時は、前日までに各学年の担当の先生に連絡する事。)
    2. 練習・諸行事などを休んだり、遅刻・勝手な行動が重なる場合は、次年度の入校を見送る。
      スクール行事には必ず、出席すること。
    3. 練習中・試合中の負傷その他の事故の場合には、スポーツ傷害保険交付金だけで、一切異議ないものとする。
    4. 入校に際して、健康診断を受診すること。
    5. 中途退校の者には、会費の払戻をしない。
    6. 生徒の入校と同時に保護者の方は、父母の会への入校をお願いします。
    7. 毎年、入校申込書、診断書を提出してください。

    【厳守事項】

    1. 宿題・勉強をすませてスクール活動に参加すること。
    2. 食べ物の好き嫌いを無くし、何でもよく食べること。
    3. 練習・その他のきめられた時間に絶対遅れないこと。 (集合時間の10分前には、集合すること。)
    4. 友達・先輩・先生には、自分から進んで大きな声で挨拶すること。
    5. 忘れ物をしないこと。特にヘッドキャップを忘れたら練習できません。
    6. 練習・その他の行事中、ふざけたり勝手な行動をしないこと。
    7. 動作は、機敏に行うこと。
    8. 注意は、素直にきくこと。
    9. 何でも投げ遣りにせず、最後まで責任をもってやること。
    10. 練習日は、必ず、1時間前迄に食事を済ませること。
    11. 練習日は、必ず、手・足の爪を切ってくること。
    12. 各週行事の出欠や、費用の納入などは、必ず定められた日を守ること。
    13. 費用の納入後は、不参加になっても、一切払戻をしない。
    14. 生徒の、着用物には、必ず名前を、記入しておく。
    15. 電話連絡があった場合、父兄の方は、用件を確実に聞いて次の人に連絡すること。
      次の人が留守の時は、その次の人に飛び越して連絡したうえで、後から次の人にも
      責任を持って連絡する事。(連絡事項は早めに確実に回す事。)
      連絡網最後の人は、最初の人へ連絡をしてください。